ラウンドや練習にいく時、周りの人が言っている言葉がわからず話についていけなかった経験はないですか?
ゴルフはスコアを上げたり上手くなるのも楽しいですが、同伴者と会話しながらするのも醍醐味の一つです。
ここでは、ゴルフ用語集を五十音順でまとめています。このページではは行から始まるゴルフ用語を紹介します。ぜひ頭の片隅にでも置いてもらって、ゴルフをより楽しくなるようにしましょう!
ゴルフ用語集(五十音順:は行)
『は』から始まるゴルフ用語
ハーフ
ハーフとは、18ホールのうち、前半の9ホールまたは後半の9ホールのことをを指します。
ハーフショット
ハーフショットとは、フルショットの約半分の振り幅で打つショットを指します。
ハイブリッド
ハイブリッドとは、ウッドとアイアンの両方の特徴を兼ね備えたクラブのことを指します。
パー
パーとは、各ホールに設定されている基準打数のことを指します。
パーオン
パーオンとは、各ホールの規定打数よりも2打少ない打数でグリーンオンすることを指します。つまり、パー3のホールであれば1打目で、パー4のホールであれば2打目で、パー5のホールであれば3打目でグリーンオンすればパーオンとなります。
パーセーブ
パーセーブとは、各ホールの規定打数でホールアウトすることを指します。
パーティ
ゴルフは、通常4人1組でラウンドします。この4人1組のことをパーティと呼びます。
パートナー
通常4人1組でラウンドします。この4人1組のことをパーティと呼び、その中の1人をパートナーと呼ぶことがあります。
バウンス
バウンス角とは、クラブヘッドのソール部分(底部)が地面と接した際に、前縁(リーディングエッジ)と地面が作る角度を指します。
バウンスバック
バウンスバックとは、ボギーやそれ以上のスコアでホールアウトした次のホールで、バーディ以上のスコアを出すことを指します。
バーディ
バーディとは、各ホールの規定打数よりも1打少ない打数でホールアウトすることを指します。
ハザード
ハザードとは、コース上にある障害物を指します。バンカーや池、小川などがあります。
パター
パターとは、グリーン上でボールをカップに入れるために使用するクラブです。
パターマット
パターマットとは、グリーンでボールを転がす練習をするためのマットです。 パターマットは、自宅や練習場など、場所を選ばずにパターの練習をすることができます。
バックスイング
バックスイングとは、クラブをテークバックし始めて、トップにいくまでの間の動作を指します。
バックスピン
バックスピンとは、ボールが飛んでいく際に後ろ向きにかかる回転のことです。ボールが着弾してから、バックスピンによって、止まりやすくなります。
バックティ
バックティとは、各ホールのティーイングエリアの中で最も後方に設置されているティーグラウンドのことを指します。通常、レギュラーティーよりもさらに後方に設置されており、上級者向けのティーグラウンドとされています。
バックナイン
バックナインとは、18ホールのゴルフコースのうち、後半9ホールを指します。対義語としてフロントナインがあり、こちらは前半9ホールのことを指します。
パッティンググリーン
パッティンググリーンとは、グリーンの正式名称です。各ホールの最終にある、短い芝生で覆われたエリアで、パターと呼ばれるクラブを使ってボールをカップに沈めます。
花道
花道とは、フェアウェイからグリーンまでの間に設けられた芝生の短いエリアを指します。別名エプロンとも呼ばれています。
バフィー
バフィーとは、4番ウッドの別名です。
パブリックコース
パブリックコースとは、誰でも利用可能なゴルフ場のことを指します。パブリックコースの場合、会員という概念がないため、誰でも気軽に予約することができ、プレイも可能です。
パワーフェード
パワーフェードとは、右打ちなら、強いスイングで打ったボールが右方向に曲がりながら飛んでいく球筋のことです。一般的にフェードは飛距離が落ちますが、力強いパワーフェードを打てると飛距離も出すことができます。
バンカー
バンカーとは、コースの周りに設けられた砂で満たされた窪地のことを指します。
パンチショット
パンチショットとは、低い弾道で方向性を重視したショットのことを指します。通常のスイングよりもコンパクトなテークバックとフォロースルーで打つショットで、強いインパクトでボールを押し出すように打つのが特徴です。
番手
番手とは、ゴルフクラブの種類を表す番号のことです。
ハンディキャップ
ハンディキャップとは、ゴルファーの実力を数値化したもので、異なる実力を持つプレーヤー同士が公平に競い合えるようにするために使用されるものです。
ハンドアップ
ハンドアップとは、アドレス時にグリップエンドが体の高い位置に来る状態のことを指します。
ハンドダウン
ハンドダウンとは、アドレス時にグリップエンドが体の低い位置に来る状態のことを指します。
ハンドファースト
ハンドファーストとは、インパクト時にボールよりも手元が先行している状態のことを指します。
『ひ』から始まるゴルフ用語
ヒール
ヒールとは、クラブヘッドのシャフト側部分のことを指します。
ビギナー
ビギナーとは、ゴルフを始めたばかりの人のことを指します。
ビジター
ビジターとは、ゴルフ場の会員権を持っていないプレーヤーのことを指します。会員権を持っている人のことをメンバーと呼びます。
ひっかけ
ひっかけとは、ボールがターゲット方向よりも左方向へ真っ直ぐ飛んでしまうミスショットのことを指します。
ピックアップ
ピックアップとは、ボールを拾い上げることを指します。
ピッチエンドラン
ピッチエンドランとは、ボールを低く打ち出し、グリーン上で転がしてピンに寄せるアプローチショットのことを指します。
ピッチマーク
ピッチマークとは、グリーンにボールが落下した際にできるへこみのことです。ボールマークとも呼ばれます。
ピッチングウェッジ(PW)
ピッチングウェッジは、ゴルフクラブの一種で、アイアンセットの中で最もロフト角が大きいクラブです。一般的には45度から50度程度のロフト角です。
ピッチング・ニブリック
ピッチング・ニブリックとは8番アイアン を指す名称として使われていました。
表示杭
表示杭とは、ゴルフコースのフェアウェイやラフに設置されている杭で、プレーヤーに現在地からグリーンまでの残り距離を示すものです。一般的には、100ヤード、150ヤード、200ヤードごとに設置されています。
ピン
ピンとは、ゴルフコースのグリーン上にあるカップの中央に立てられている旗竿のことを指します。正式名称は「旗竿(はたざお)」ですが、一般的には「ピン」と呼ばれています。
ピンハイ
ピンハイとは、ボールがピンと同じ高さ、つまり同じレベルにグリーンに乗っている状態を指します。日本語では「ピンに並んだ」という意味の「ピン並び」とも呼ばれます。
ピンポジション
ピンポジションとは、グリーンの上にあるピン(旗)、つまりカップの位置のことをいいます。
『ふ』から始まるゴルフ用語
ファーストカット
ファーストカットとは、フェアウェイとラフの間にある短いラフのことを指します。セミラフとも呼ばれます。
ファーストパット
ファーストパットとは、グリーン上で最初に打つパットのことを指します。
フィッティング
フィッティングとは、個々のゴルファーの体格やスイングに合ったゴルフクラブを選ぶことです。
フィニッシュ
フィニッシュとは、スイングの最後の動作で、クラブヘッドが静止した状態を指します。
フェアウェイ
フェアウェイとは、ティーイングエリアからグリーンまでの芝生が短く刈り込まれたエリアです。
フェアウェイキープ
フェアウェイキープとは、ティーショットをフェアウェイ内に打つことです。 フェアウェイキープ率が高いほど、スコアが良くなる傾向があります。
フェアウェイウッド
フェアウェイウッドは、ティーショット以外でフェアウェイから打つために使用されるゴルフクラブです。ドライバーよりもロフト角が小さく、ヘッドも小さいため、ドライバーよりも飛距離は短くなりますが、方向性が安定しています。
フェアウェイバンカー
フェアウェイバンカーとは、フェアウェイに設置された砂の窪地で、ハザードの一つです。
フェース
ゴルフクラブのフェースとは、クラブヘッドのボールと接する面を指します。
フェース角
フェース角とは、アドレスした時にフェース面がターゲットに対して向いている角度を指します。別名フェースアングルとも呼ばれ、スクエア、オープン、クローズの3種類に分類されます。
フェードボール
フェードボールとは、右打ちならボールが目標に対して左方向へ打ち出され、空中で右方向へ曲がりながら落ちていくボールのことを指します。
フォア
フォアとは、ショットしたボールが他のプレーヤーやギャラリーに向かって飛んで行った時に叫ぶ警告の掛け声です。
フォアサム
フォアサムとは、プレー形式のひとつで、2人1組となり1つの球を交互に打ってスコアを競う競技形式です。マッチプレーとストロークプレーの両方で行うことができます。
フォロー
フォローとは、フォローウィンドウの略で、追い風のことを指します。向かい風はアゲインストといいます。
フォロースイング
フォロースイングとは、インパクトしてからフィニッシュを迎えるまでの動作のことを指します。
吹きあがる
吹きあがるとは、ボールにバックスピンがかかりすぎてしまい、飛距離が伸びない状態を指します。
フック
フックとは、右打ちならボールが目標方向よりも左方向へ曲がる球筋のことを指します。
プッシュアウト
プッシュアウトとは、右打ちなら打ったボールが右方向へ真っ直ぐ飛び出すミスショットのことを指します。スライスは右方向へ曲がるのに対し、プッシュアウトは曲がることなく右方向へ飛びます。
フライヤー
フライヤーとは、通常よりも飛距離が大きく出てしまう現象のことを指します。主にラフからのショットの際、クラブフェースとボールの間に芝が噛みバックスピンがかからずに生じることが多いです。
ブラインドホール
ブラインドホールとは、ティーイングエリアからグリーンが見渡せないホールのことを指します。地形や障害物によって、先が見えないため、戦略性と正確なショットが求められるホールとなります。
ブラッシー
ブラッシーとは、2番ウッドを指す名称です。
フルショット
フルショットとは、可能な限り最大の力でボールを打つショットのことを指します。
フルセット
フルセットとは、ゴルフをするために必要なクラブが14本全て揃ったセットのことを指します。
プレイングフォー
プレイングフォーとは、ゴルフのローカルルールの一つで、ティーショットがOBになった場合、特設ティーから4打目としてプレーを続行できるルールです。
プレーオフ
プレーオフとは、複数人の選手が同スコアで首位になった場合に行われる延長戦のことを指します。
プレース
プレースとは、ボールを地面に置くことを指します。
プレーファースト
プレーファーストとは、ゴルフのマナーのひとつで、後ろの組に迷惑がかからないようにできるだけ速やかにプレーすることを意味します。
フレックス
フレックスとは、シャフトの硬さを表す指標です。
プロアマ戦
プロアマ戦とは、プロゴルファーとアマチュアゴルファーが一緒にプレーするゴルフの競技形式です。多くの場合、トーナメントの前日に開催されます。
フロントティ
フロントティとは、ティーショットを行うエリアの中でも最も前方にあるティーグラウンドのことを指します。
フロントナイン
フロントナインとは、18ホールのゴルフコースのうち、前半9ホールを指します。対義語としてバックナインがあり、こちらは後半9ホールのことを指します。
紛失球
紛失球とは、プレー中にボールを見つけられなくなった状態を指します。ボールを探しても見つからない場合は、ロストボールとなり、ペナルティが課せられます。
『へ』から始まるゴルフ用語
ベアグランド
ベアグランドとは、芝生が枯れて土がむき出しになっている箇所を指します。
ベストグロス
ベストグロスとは、ハンディキャップを考慮せずに、18ホールのラウンドで最も少ない打数を記録したプレイヤーのことを指します。コンペなどでベスグロと略されます。
ベストスコア
ベストスコアとは、過去のラウンドで記録した最も少ない打数のことを指します。
ベタピン
ベタピンとは、グリーンに乗せたボールがピン(旗竿)のすぐそばに止まることを指します。
ヘッド
ヘッドとは、ゴルフクラブの先端部分で、ボールを打つ部分です。ヘッドには、フェース、ソール、クラウン、ホーゼルなどの部位があります。
ヘッドカバー
ヘッドカバーとは、ゴルフクラブのヘッド部分を守るためのカバーです。
ヘッドスピード
ヘッドスピードとは、インパクトの瞬間にクラブヘッドが移動する速度のことです。単位はm/sで、ヘッドスピードは飛距離に大きく影響します。
ペナルティ
ペナルティとは、ルール違反をしたときや救済を受けたときに課せられる追加打数のことです。
ヘブン
ヘブンとは、7番ウッドの別名です。
ベントグリーン
ベントグリーンとは、ベント芝と呼ばれる西洋芝を使ったグリーンのことです。
『ほ』から始まるゴルフ用語
ポイントターニー
ポイントターニーは、各ホールのスコアをポイントで換算し、その合計ポイントで順位を決めるゲーム形式です。
砲台グリーン
砲台グリーンとは、周囲より高い位置に造られたグリーンのことです。
ホームコース
ホームコースとは、ゴルフ会員権を購入して所属しているゴルフ場を指します。
ホームラン
ホームランとは、トップなどのミスショットで、グリーンを大きくオーバーしてしまうショットのことを指します。
ホール
ホールとは、ティーグラウンドからグリーンまでのエリアを指します。一般的には18ホールからなるコースを総称してコースと呼び、1つ1つのプレイエリアをホールと呼ぶことが多いです。
ホールアウト
ホールアウトとは、1つのホールでのプレーを終了すること、または18ホールのプレーを終了することを指します。
ホールインワン
ホールインワンとは、1打目でボールをカップに入れることを指します。
ボールマーカー
ボールマーカーとは、グリーン上でボールをマークするために使用する道具のことを指します。
ボギー
ボギーとは、各ホールの規定打数(パー)より1打多い打数でホールアウトすることを指します。
ポットバンカー
ポットバンカーとは、比較的小さく深いバンカーのことを指します。
歩測
歩測とは、自分の歩幅で距離を測ることです。主にグリーン周りでパッティングをする際に距離感を掴むために使用します。
コメント